4月17日(金)須崎高校1年生ドラゴンカヌー体験
4月17日(金)地元、須崎高校1年生3クラスの生徒さんがドラゴンカヌー体験にきてくれました!
新しい高校生活、入学して1週間ほどたってボチボチ友達ができたのかな?って雰囲気のなか、クラスごとに艇へ乗り込んでいきます。

鳴無神社、弁天島ツーリングへ出航!ちょっと風が心配です…

元気な男子が太鼓打ちを務める2ホームの生徒たち、力強く漕ぎだしていきました!

途中救護艇と連絡をとりながら、無事にツーリングは終了。
心配された風も影響なかったようです。
この後はクラス対抗の200mレース1本勝負!

3艇がスタート位置に並びます。

ほぼ横一線のスタートです!

中盤、ジワジワと2ホームが競り出てきてます!

後半もスピードが落ちなかった2ホームがぶっちぎりました!
太鼓打ちの男子もバチが折れるまで太鼓を叩ききりました!

27年度のスタートとなる1回目の受入れでしたが、艇数も少なかったので大きな混乱もなく安全にプログラム終了となりました。
ただ、ボクも挨拶ではテンパるし、スタッフ、指導者とも準備、片づけの時には、あーやった、こーやったと思い出しながらやってくれてましたね(笑)
今期も安全第一で、みんなで力を合わせて頑張りま~す!
2015/04/20






